fc2ブログ

しかりべつ湖コタン奮闘記!

北海道しかりべつ湖に冬だけ現れる幻の村『しかりべつ湖コタン』。美しいイグルーと自然景観をお楽しみいただけます。

村長 挨拶

昨日22日をもちまして「しかりべつ湖コタン」が閉村しました。
雪不足やら新型コロナウィルスやらで、こんなに大変な年は無かったです。
一ヶ月苦労を重ねてせっかく作り上げたアイスバーや氷上露天風呂等は、
皆さんにたった一ヶ月しか楽しんで貰えませんでした。
後半の一ヶ月は毎日誰もいない
アイスバーの青々とした巨大なカウンターの氷を見て、
悲しくて仕方ありません。



早いところ新型コロナが収束して、
然別湖に賑わいが戻って来ることを切に願います。
来年はなんてったって40回目のコタンですから。

スポンサーサイト



無観客



静まりかえった然別湖。誰もいない湖上には春の陽射しで溶け、屋根が落ちたり壁が穴だらけのイグルー達だけです。
ただ陸上のアイスバーはまだまだ健在で、いつもならばお客さんで賑わっているはずなのに。アイスコンサートホールの氷熊の親子とねずみ君がさみしさうです。

3月も半ばです。

システム

3月も半ばです。
建設に使ってた機材を片付けてます。これはジャングルジムに絡まってるおじさんではなく画期的な給水システムです。
気になる方は来年見に来て下さい。

臨時閉鎖中に…

しかりべつ湖コタンがコロナウイルスの感染拡大防止対策で、一時閉鎖中という状況を受けて、誰もいない然別湖周辺を探検してきました。




真っ白な湖上は、とても穏やかで気持ちがよく、雪が積もっていないところは、ガスが氷の中に閉じ込められていて、まるで宇宙のようです。




例年であれば、イベント中なので、とても忙しい時期ですが、様々な角度から自然をゆっくり見ることが出来て有意義な時間を過ごしました。


一連の騒動が、早く落ち着いて、綺麗な景色に会いに、再び然別湖に足を運んでくれる方が増えたらいいなと思う1日となりました。


✳︎場内は現在閉鎖中です。内容については、安全確認パトロールの内容を、一部脚色して表現しています。

大雪の日に

みなさーん!小林くんが、スノーモービルをはめましたー!


雪がたくさん降ると、深い雪の下に湖の水が浸みだしているのが見えません。
油断しているとご覧の通り。
コタンの会場の端、アイスチャペルの横でズブズブに埋まっていました。
とぼとぼ歩いて、助けを呼びに来たので助けてあげました。




人の不幸を、力一杯紹介してしまったので、近々罰が当たって私もはめる気がします。
気をつけよ。

 | HOME |  »

いままでの訪問者数:
現在の閲覧者数:

プロフィール

しかりべつ湖

Author:しかりべつ湖
1980年からスタートした
北海道しかりべつ湖の氷上イベント
制作・運営のイロイロを紹介するブログです。
ボランティア参加も随時募集中!


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


ブログ内検索


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる