イグルー作り!
先日、地元の中学生が、しかりべつ湖コタン会場内にイグルーを作りに来ました。
最初はイグルー作りに欠かせないシャーベットを作ります。全員でとりかかっております。

シャーベットが出来たら、イグルーの1段目2段目と積んでいき、少しずつドーム型に成型していきます。

人数が多いとものすごいペースで建物が出来ていきます。この日は風も強くて大変でしたが、皆楽しそうに作業をしていました。

イグルーの屋根にあたる部分が、地面に対してほぼ平行になるため、最後がすごく難しいんですね~

イグルー完成!!約半日で作り上げることが出来ました。
しかりべつ湖コタンは、スタッフはもちろん、地域の方や、ボランティアスタッフといった様々な人の協力で成立しているということを、改めて実感しました。
極寒の中での作業、皆さんお疲れ様でした。
最初はイグルー作りに欠かせないシャーベットを作ります。全員でとりかかっております。

シャーベットが出来たら、イグルーの1段目2段目と積んでいき、少しずつドーム型に成型していきます。

人数が多いとものすごいペースで建物が出来ていきます。この日は風も強くて大変でしたが、皆楽しそうに作業をしていました。

イグルーの屋根にあたる部分が、地面に対してほぼ平行になるため、最後がすごく難しいんですね~

イグルー完成!!約半日で作り上げることが出来ました。
しかりべつ湖コタンは、スタッフはもちろん、地域の方や、ボランティアスタッフといった様々な人の協力で成立しているということを、改めて実感しました。
極寒の中での作業、皆さんお疲れ様でした。